[
トップに戻る
] [
使いかた
] [
画像の投稿方法
] [
ワード検索
] [
過去ログ
] [
管理用
]
おなまえ
題 名
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→
現在5個
0個
1個
3個
5個
10個
(画像の参照はクリアされます)
削除キー
(英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
☆ブラウザをJavaScript対応にしてご覧頂きますと、投稿画像を拡大表示できます☆
昨日の横田
投稿者:
ファントムおじさん
投稿日:2020/01/26(Sun) 23:40
No.7240
>飛行浪人さん
この塗装のRF−4Eはちょうど冬眠中だったので撮っておりません。塗装的には#903が好きかな。#914はRF−4EJの塗装に近いですね。コラートでは100周年塗装のF−16Aを撮りました。もう7年前に塗ったのに居ました。F−16の30周年記念機は見ることができませんでした。居るのかも分かりませんでした。マルヨンの白いシュート懐かしいですね。降りる前にくのいちを回収車が通ったのも懐かしいです。
土曜日にNFのF/A−18Eが2機降りて、日曜日暗くなってから上がって行きました。たまに飛来するのですが、いつもタイミングが悪く撮っておりません。私が日本に居ない時に横田に飛来したりして。最近横田に良く飛んできているコミミズクを。横田には飛行機マニアだけではなく、これを撮りに野鳥マニアも来ています。
RF−4、1986
投稿者:
飛行浪人
投稿日:2020/01/26(Sun) 21:10
No.7239
>ファントムおじさん、皆さんこんばんは。
今年の天候不順はどうしたんでしょうね、キツツキも終わりが近いのになかなか百里へ行けません。昔のポジを探し出してスキャンをしています。1986年頃迷彩のテストの為か903が明るいグレイ、910は濃いグレイ、914は茶色を無くして全体を汚れた感じにした迷彩でしばらく飛んでました。私的には914の迷彩がベターだと思っていたのですが結局どれも採用されなかったようです。
>ファントムおじさん、コラートへ行きましたか。中途半端な場所なので私はまだ行った事が有りません。今時のドラッグシュートは後で纏めて回収しますが、昔は黄色い軽トラで回収要員が待っていました。
ネリス 15
投稿者:
ファントムおじさん
投稿日:2020/01/19(Sun) 23:53
No.7237
>飛行浪人さん
今年初百里へ行かれましたか。天気残念でしたね。三沢からF−2が来て飛んでいるのですね。いよいよ準備かな?RF−4E#901の前に居るのはマルヨンのグランドクルーですね。シュートの撤収かな?グレーのキツツキが居たのはまだマルヨンが居た時代ですね。今年はドンムアンではなくコラートへ行ってきました。バンコクよりは涼しかったような?
ネリスのジモティー。戦闘機等はほとんど居るので外来の展示機はたまにしか来ません。今回は居ませんでした。でも滑走路の向こう側にはいっぱい外来機が居たのですが・・・。
RF−4,901
投稿者:
飛行浪人
投稿日:2020/01/17(Fri) 21:35
No.7235
>ファントムおじさん、皆さんこんばんは。
一昨日、やっと百里へ行って来ました。夕日狙いだったのですが日没直前に雲がかかってしまいガッカリ。行ったほどなので撮影はして来ました。三沢からのF−2はタッチの差で間に合わず、昨日から元気に飛び始めたそうです。黄色いカエルは私を避けるように前後の日に飛んだそうです。
>ファントムおじさん、今年もドンムアンへ行きましたか。ウタパオと違ってドンムアンはどうしてももやってしまいますね。横田へ行ったのは最初のマークでしたか。
ネリス 14
投稿者:
ファントムおじさん
投稿日:2020/01/16(Thu) 00:32
No.7232
>飛行浪人さん
体調不良のためにウタパオには行けませんでしたか。残念ですね。今年もバンコクタイはPM2.5のためかあまり暑いとゆう感じがありませんでした。朝はガスガスで最悪でしたよ。ウタパオで飛んでいるEA−7LとAV−8S、いいですね。私がウタパオに行った時は両機とも死んでいました。グレイと迷彩のRF−4Eは展示ではなく通常の日に何かの目的で飛来しました。しかもグレイはキツツキではなく青黄の昔の大きなマークでした。
ネリスで活躍している適役の2機。この塗装の機体は初めて見ました。AGRのF−35部隊65ASは機体はまだ無かったのですが、部隊はあったと思うのですがブースはありませんでした。64ASのブースに65ASのワッペンとか売ってたのですがF−35のか?F−15時代の在庫か?分かりませんでした。
ウタパオ
投稿者:
飛行浪人
投稿日:2020/01/15(Wed) 21:50
No.7231
>ファントムおじさん、皆さんこんばんは。
今年は久しぶりにウタパオへ行く予定だったのですが体調不良で断念してしまいました。代わりにもう18年前になってしまった2002年の公開のポジを発掘したので紹介します。この時は午前午後の2回、A−7とAV−8が飛んでくれて感涙しました。
>ファントムおじさん、グレイのキツツキは横田へ展示に行きましたか、その後迷彩だらけになったのは残念です。
ネリス 13
投稿者:
ファントムおじさん
投稿日:2020/01/14(Tue) 23:01
No.7230
>飛行浪人さん
今年もよろしくお願いします。日曜日の夜に書き込まれているとゆう事は今年はタイには行かれなかったのdすか?いよいよ空自RF−4もカウントダウンですね。エンドでいっぱい並んだ頃の時代が懐かしいです。昔の偵空のマークが描いてあるRF−4Eは迷彩になったばかりの機体といっしょに横田に来たのを1回だけ撮りました。私がまだ中学生の時ですが。
>しか太郎さん
今度は35側の誘導路工事ですか。この工事はC−2対策ですか?今年の航空祭時も行われているのですか?けっこう長いですね。今年のランウェイウォークでは歩けませんね。
アメリカのエアーショーでは大型機の展示を撮るのには結構苦労します。エアーショー終了間際、追い出しの頃に人が居なくなって撮るようにしているのですが、機体が赤くなってしまいます。B−52H、KC−135RとRC−135Wです。
RF−4、昔々
投稿者:
飛行浪人
投稿日:2020/01/12(Sun) 21:25
No.7222
>ファントムおじさん、皆さんこんばんは。
探していたグレイの塗装の1970年代の画像をやっとスキャンしました。この頃は大阪在住だった為、百里へ通う回数は非情に少なかったのが悔やまれます。
ハチロク時代の部隊マークも日の丸より小さくせよとのお達しによりキツツキマークが誕生しましたが、今度は迷彩が始まり、グレイの時代は数年で終わってしまいました。RF−4のスペシャルは私的にはグレイの塗装を期待したのですが残念ながら叶いませんでした。
>しか太郎さん、入間情報有難うございます。工事終了までは足が遠のきそうです。
入間
投稿者:
しか太郎
投稿日:2020/01/11(Sat) 09:12
No.7219
ファントムおじさん、皆さん、おはようございます。
年明けから入間35側の誘導路工事が始まるようで35エンドが閉鎖されています。今年の航空祭は正面からの転がりは撮れそうもないです。
RF−4
投稿者:
飛行浪人
投稿日:2020/01/09(Thu) 21:56
No.7217
>ファントムおじさん、皆さんこんばんは。
遅くなりましたが今年もよろしくお願いします。
いよいよRF−4も今年度で終わってしまいますね。今年になってからは飛んでも1,2機で飛ばない日もあるとか。
残り少ない機体をしっかりと撮っておきたいですね。
画像は1998年1月21日の百里アーミングエリアに並んだRF−4何かの演習だった?
ネリス 12
投稿者:
ファントムおじさん
投稿日:2020/01/06(Mon) 00:58
No.7213
グリーンフラッグをやっていたので参加していたと思われるEA−18GとEC−130Hが展示されていました。久しぶりにカスミ網付きのEC−130Hを撮りました。参加機と思われるEA−18Gが4機、E−2が4機、E−3が2機が滑走路の向こう側に駐機していました。フライトで飛んだNJのEA−18Gも参加していたのかな?
賀正
投稿者:
ファントムおじさん
投稿日:2020/01/03(Fri) 23:42
No.7212
>JEFFさん、復活のまるよんさん、ランカスターさん、しか太郎さん、Gulf4さん、LYNNさん、DOC.Kさん、Kotaniさん、すっかいうぉりゃさん、F4430さん、TERRAさん
新年のご挨拶、ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。
>CJさん
千歳でもお話しましたが腰って辛いですよね。相変わらず千歳はいろいろ来ていますね。そういえば、雪が無いんですね。
1月3日
投稿者:
CJ
投稿日:2020/01/03(Fri) 17:48
No.7211
昨年は武士道ガーディアンの後体調を崩し(腰椎ヘルニアと判明)何もせずリハビリと休養していました。
そのせいか経過も早く良くなり、今日は朝だけ撮影に行ってきました。
雪がない・・・
お目当てはグアムからのウズベキスタン(A320-251N UK32021)。他に789がホノルル行きチャーターで飛んでいます。後ろに見えるのは新誘導路G。今月末には先行で供用を開始します。
昨年から就航しているフェンエア(A330-300 OH-LTM)
JALの嵐ジェット(A350-900 JA04XJ)
駐機しているのはニュースにもなったERJ(ERJ-190-100 B-3203 Guanghui Group)撮影時は閉じられていましたが、電源喪失のため機首脇のラムエアタービンが展開していたそうです。
まあそんな具合ですが今年もよろしくお願いしますm(__)m
ではでは〜
謹賀新年
投稿者:
TERRA
投稿日:2020/01/02(Thu) 19:27
No.7208
ファントムおじさん、皆さん、あけましておめでとうございます。
>ファントムおじさん、昨年はお会いできてよかったです。
本年も何卒宜しくお願い申し上げます。
謹賀新年
投稿者:
F4430
投稿日:2020/01/02(Thu) 14:56
No.7207
>ファントムおじさん、皆さま明けましておめでとうございます。
九州ではファントムを見ることが無くなりそうです。
今年も皆様の素晴らしいショットを楽しみにしています。
[直接移動] [
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
]
[19]
[
20
] [
21
] [
22
] [
23
] [
24
] [
25
] [
26
] [
27
] [
28
] [
29
]
投稿画像の表示サイズを変更できます
現在標準サイズ
0.4倍
0.6倍
0.8倍
標準サイズ
1.3倍
1.7倍
2.0倍
2.5倍
3.0倍
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。
処理
記事の修正
記事の削除
記事No
削除キー
-
Joyful Note
-
-
JOYFULYY v2.50y20 :Edit by Yamamoto
-