[
トップに戻る
] [
使いかた
] [
画像の投稿方法
] [
ワード検索
] [
過去ログ
] [
管理用
]
おなまえ
題 名
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→
現在5個
0個
1個
3個
5個
10個
(画像の参照はクリアされます)
削除キー
(英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
☆ブラウザをJavaScript対応にしてご覧頂きますと、投稿画像を拡大表示できます☆
FallonからLAX
投稿者:
toksans
投稿日:2019/10/27(Sun) 17:52
No.7083
ファントムおじさん、皆さん、今晩は。
ファロンからユマへ移動する途中ポイントマグーに寄りましたが、こちらは強い東風。海側からの着陸で風も変わりそうにないのでLAXへ移動。今回陽炎の影響も少ないだろうと、前から気になっていた駐車場の屋上から撮影を試みました。
風景写真の下で画面を横切っているのが以前飛び降り自殺者と間違えられた横断道路です。距離は離れますが視点が高くなるので冬場はおすすめです。
他のアメリカンのスペシャルはClutter’s Park、オーストラリアのスペシャルはProud Birdsからの撮影です。
>ファントムおじさん、
CAL ANGのF-15はいいですね。これだけでも遠征した甲斐がありますね。VFC-12の青いポッドはAN/ALQ-167 EM Training Podですね。ファロンのF/A-18FについていたこのPodには何故かワイアット・アープのステッカーが付けられていました。
>ランカスターさん、
ミッチェル大佐のF/A-18Fは少し前に公開された“TopGun II”の予告編に出てきた機体ですね。
>kotaniさん、
Black Eagleの塗装は洗練されていますね。最近色付きの機体が少なくなったので迷彩塗装が新鮮に見えます。
リモア 15
投稿者:
ファントムおじさん
投稿日:2019/10/27(Sun) 00:17
No.7082
>Gulf4さん
ミラマーはリモア以上に厳しかったですか?東洋人に厳しいのはなんでですかね?某国人対策???けっこう面倒くさいですよね。来月のネリスはどうなるか?フレズノにこんないいヘリが居たのですね。フレズノは午後着の早朝初だったのでノーチェックでした。モフェット・フィールドは昔P−3が居た基地ですね。F−4CはなんでTJレターなんですかね?たしかスペインに居た部隊ですよね。
>飛行浪人さん
最近、HSBが繫盛して嬉しいです。やはりいろいろな画像が見られるのは楽しいですよね。ソウルエアーショー、昔みたいに外撮影で捕まることはないのですね。前は会場から外に出るのが怖かったのですが。プリモのハイスピード・ローパスは白いものがよく出ますね。時々ドンとゆう音がしますけど。ペイトリオッツは黒いので逆光は辛いですね。以前ネリスで撮ったら真っ黒でした。ユマは午後が逆光になるのですね。
>ランカスターさん
いろいろな航空会社のA380が撮れたのですね。A380は時代的に合わないので減ってきてしまうのかな?たくさんの航空会社のA380を撮ってみたいです。この前の成田では1機も撮らずに移動してしまいました。
リモアで土曜日だけ飛んだフレズノ空港に居るCA ANGのF−15Cスペシャル機です。日曜日の朝、フライトラインから展示エリアにトーイングしてきた時にグランドクルーに「今日は飛ばないの?」と聞いたら、「ゴメン、今日は飛ばないんだ。昨日だけ。」と言われてしまいました。
LHR 2
投稿者:
ランカスター
投稿日:2019/10/26(Sat) 21:31
No.7081
>飛行浪人さん
レトロ塗装は撮りたいと思っていたので、結果オーライでした。半日でジャンボ9機撮れました。結構残っているんですね。
>Gulf4さん
スカイクレーン、消防機には最適ですね。結構他にも使われているのかな?B-17の後ろにタラップが付いてますが、中も見れるのでしょうか?
>ファントムおじさん
10年ひと昔と言いますが、この年になると10年以内の事はつい最近と言ってしまいます。私も職場でこの手の話しで同僚によく笑われてます。
今日はA380です。この他にシンガポールが2機撮れました。
F-16 PACAF デモチーム3
投稿者:
飛行浪人
投稿日:2019/10/25(Fri) 21:33
No.7080
>ファントムおじさん、皆さんこんばんは。
このところ投稿が活発になって来ましたね、投稿者が限定されていますが。
さて前回容量オーバーになったので追加です。ハイスピードローパスでは湿度が高いと空気の圧縮されたウエイブが出ますが背景が暗いと良く見えます。会場の外から撮ったら背景が山でした。
>Gulf4さん、B17の手前に居る鳥は本物、それともニセモノ?
>ファントムおじさん、パトリオットは色が黒いので順光でないと良く撮れないのが難点です、ユマでも午後の演技、かなり低く飛ぶので残念です。
>ランカスターさん、ランウエイチェンジしたのは残念でした。しかし変わらなかったらこの2機は撮れなかったのではないでしょうか。
>Kotaniさん、土日には有りませんでしたか、たしかKT−50があったはずです。
>最近は千歳も色々外来が来るようになりましたね。スピットには結局こちらはパスされてしまいガックリです。
リモア以降
投稿者:
Gulf4
投稿日:2019/10/25(Fri) 20:05
No.7079
>ファントムおじさん、そうそう三沢でもお会いしてましたよね。
ミラマーのセキュリティですが、異常なほどでしたよ。春に行ったユマが厳しかったので、同じ海兵隊なのでは覚悟していましたが、ユマでは一見すると「外人」だけに声かけして調べましたが、ミラマーは全員がID提示だったので、パスポートを出した時点で別の場所でした。
そして指紋採取と顔写真撮影、そこまではユマと同じでしたが、別の組織と思われる人間が、パスポートの顔写真ページはもちろん、スタンプのあるページすべてを撮影。さらに上半身だけと思うけど撮影、それもCANON EOS5Dなんて高級カメラで撮っていました。
さらに基地内でも最終日はフライトライン方向は完全に撮影禁止、近くにいた日本から来た人は私服に撮った画像を全部調べられていました。
ミラマーは日本からツアーも組まれていたので、土曜日は会場に入るまでに一時間以上も要しましたね。
これで今回は入国審査以外で、怪しい組織に指紋を採取された回数が三回になりました(笑)。
リモアの後は「谷」は低く飛ばないとパイロットにも聞いたので、月曜日から金曜日までの間、小さな飛行場や博物館を巡っていました。
その間に撮った写真ですが、ファントムおじさんが帰る時に使ったフレスノにいた消火用ヘリコプターのCH-54A(N7095B)、これFAAの登録がCH-54Aになっています。
あとリモアに行く前にも寄ったMefford Fieldという小さな飛行場で撮ったB-17とF-4Cです。
B-17は博物館にあった機体よりも程度が良くて、ジュラルミンが輝いていましたね。
リモア 14
投稿者:
ファントムおじさん
投稿日:2019/10/24(Thu) 23:12
No.7078
>toksansさん
ファロンにはCVW−17が来ていましたか。今空母に載っている海兵隊はVMFA−323だけですね。リモア・エアーショーの時にすでにVFA−113はCVW−2になっていてNEのレターを着けていましたよ。VFA−94はNAでしたけど。CVW−17は珍しくVFA−22と94のF/A−18Fが2部隊なんですね。VFC−12のF/A−18Cの迷彩はいい感じですね。よく見る青いポット付きですね。アメリカから帰国後は千歳でオージー、厚木でインド、即位の礼と行っています。最近はなるべく祭には参加しようとゆう考えになっております。
>Kotaniさん
ブラックイーグルスの日曜日の午前中キャンセルは天候の関係ですか?残念でしたね。午前中は会場から順光になるのにね。岐阜の#101、この前テレビで見ましたが俳優さんが後席に乗っていましたね。即位の礼では土日は羽田の駐車場が満車になっていると予測して電車&モノレールで、月曜日の成田ー羽田は車で行きました。バッチリ撮れたもの、イマイチのものといろいろ。反省等々たくさんあった3日間でした。昔、基地の外撮りは捕まると聞いていましたが、最近は大丈夫になったのですね。
>CJさん
UAEは夜逃げでしたか。私がもっと気を付けていれば飛来時に教えてあげられたのに。申し訳ございません。P750は尻尾がスゴイですね。ナショナルのB5は人員輸送ですね。昔、横田から新田原に人を運んだことがあります。中国副主席が北海道へ行ったのですね。昔も中国の要人が東京で行われた行事の後に北海道へ行きましたよね。
>Gulf4さん
ほんとに今年はよくお会いしますね。羽田、リモアの間に三沢でもお会いしておりますよ。2か月の間に4回です。リモアの翌週にミラマーへ行かれたのですね。その間はどちらへ?ミラマーでは職質は無かったですか?
>ランカスターさん
ブリティッシュの旧塗装、なんか最近まで撮っていたような?年をとるとけっこう昔も最近に思えてしまうのですかね(笑)スワジランド、私も聞き覚えがあったのですが検索したら国名が。このまえのアフリカ会議に来ていなかったのでノーマークでした。
リモアでは民間デモチームのペイトリオッツが来ておりました。フライトとフライトの間が短くく、撮るのが忙しく交差が多いデモチームでした。久々に見たのですが、なかなか面白いチームです。4番機が元バーズ、5番機が元ブルーズのパイロットです。
LHR
投稿者:
ランカスター
投稿日:2019/10/24(Thu) 22:51
No.7077
>Gulf4さん
リモアからミラマーまでいらしたのですね。VMFA-323の色付きは400でなく401なのですね。
>CJさん
なかなかゆっくりできませんね(笑)しかし相変わらず珍機が飛来しますね。
>Kotaniさん
F-35、ピカピカですね。F-5もF-35の配備が進めば終わりなのですかね。
>toksansさん
ミッチェル大佐機はスペシャル塗装なのですか。気になりますね〜。
>飛行浪人さん
ソウル、外撮りが出来るのですね。エアショー期間限定なのでしょうけど・・・
>ファントムおじさん
スワジランドは何となく聞き覚えがありますが、国名が変わったのですね。
RIATのフライアウトの翌日、帰国便まで時間があったので久しぶりにヒースローの外撮りが出来ました。朝のうちは西風だったのですが、降り(R/W27R)の撮影ポイント着いて小一時間ほどで風が変わりランチェンしてしまいました。反対側の降りのポイントまで行ってタクシー拾えるか分からないので、仕方なし離陸を撮る事にしました。今日の画像はブリティッシュのジャンボ、100周年の旧塗装が撮れました。
VMFA-323の401番
投稿者:
Gulf4
投稿日:2019/10/24(Thu) 20:15
No.7076
>ファントムおじさん
今年は短い間に羽田で、そしてLemoore、今週また羽田と良くお会いしますね。
toksansさんが話題にしていたVMFA-323の401番、Lemooreの一週間後にMiramarで展示されていました。
国籍マークが古いプラモデルの黄ばんだデカールみたいな感じになっています。
>すっかいうおりぁさん、要望に応えていただいての某国便りありがとうございます。
ヘリコプター大好き人間なので、天津のイベントは前から興味ありました。
飛行浪人さんも興味あるようですし、次回は検討してみたいですね。
UAE
投稿者:
CJ
投稿日:2019/10/24(Thu) 18:24
No.7075
UAE撮ってきました。
ちょっと場所が悪く、動いてるのをと思ってたのですが昨夜夜逃げですm(__)m
一枚目は23日朝、二枚目は22日夜撮影です。
B777-200ER A6-ALN Abu Dhabi Amiri Flight CHITOSE 2019.10.23&22
それ以外
三枚目はP750。いつ来たのだろう??何度か飛来していますが動いてるのは初めて。意外に上りが低かったです。大トリミングしています。
P750XL ZK-FNZ Kiwi Air 2019.10.24 CHITOSE
四枚目はナショナルの752。ここ数日何度か自衛隊側に飛来していますが物資輸送と思ったら人員の輸送なんですかね?
B757-200 N567CA NATIONAL 2019.10.24 CHITOSE
最後即位の礼に参加後中国の王岐山国家副主席が来道しました。到着後の様子です。
A330-200 B-6130 AIR CHINA 2019.10.24 CHITOSE
今日もレスなしにて失礼いたします。
ではでは〜
Seoul ADEX 2019 その2
投稿者:
Kotani
投稿日:2019/10/23(Wed) 18:10
No.7073
>ファントムおじさん、みなさんこんにちは。。
Black Eaglesは日曜日の午前中はキャンセルになってしまったので、土曜日の会場と外からの2回しか撮れませんでした。
今日は岐阜へ行きましたが先週から#101がスピンシュートをつけて飛んでいます。
>ファントムおじさん
即位の礼関係撮影で忙しい週末でしたね、警備も厳しかったのではないでしょうか。エスワティニ王国、初めて聞きました。
基地の外撮りは日本から来たと言っても皆さん優しかったです。
>飛行浪人さん
KF−Xの隣に展示機が置いてあったのですね、土日はありませんでした。基地の外でこんな良い場所があったのですね、いろいろ歩きましたが途中で疲れて座り込んでしまいました。
>toksansさん
AdversaryのF-5やいろいろな迷彩撮られて羨ましいです、撮りたいです。Black Eaglesは迫力も演技も素晴らしいです。。
ファロン
投稿者:
toksans
投稿日:2019/10/23(Wed) 17:24
No.7072
ファントムおじさん、皆さん、今日は。
今回のファロンではCVW-17のStrike Fighter Detが行われていました。CVW-17のVFAの演習ですが最近飛行隊の編成替えがあるのかVFA-94とVFA-113は参加していませんでした。モデックスからいうとどうもVFA-113が抜けたようです。
VMFA-323は401番がいなかったので塗装はイマイチでした。と言っても最近はどこも灰色ばっかりで尾翼の蛇柄模様だけでも良しとしなければなりませんね。
>ファントムおじさん、
米国の後は即位の礼来賓機の追っかけとはタフですね。さすがに私は追っかけより寝て待つ方が多くなりました。
>ランカスターさん、
フレッチェトリコローリの三色の煙はいつか見てみたいです。ファロンにはミッチェル大佐のF/A-18Fが居ます。パラマウントの意向で来年の映画公開までSNSなどでの公開は控えるように言われていますが、まだ撮り足りませんね。
>kotaniさん、
ソウルは近くて手頃な訪問先ですね。Black Eagleも見たいのでいつか行きたいですが烏山が先かな?
聞いたことが・・・
投稿者:
ファントムおじさん
投稿日:2019/10/22(Tue) 23:42
No.7071
>飛行浪人さん
ソウルエアーショーに行かれましたか。内容は・・・でしたか。ブラックイーグルスがT−50になってから行っていないのでどのように変わってしまったのか?レベルは落ちてしまっているのかな?WWのデモチームのパイロットのコールサインはプリモです。三沢で昨年と今年、お話をしました。最近のソウルエアーショーは外からでも大丈夫なんですか?レスキューのヘリは派手がいいですね。最近はコンバットレスキューとかで目立たない色に。砂漠には赤白がいいのですかね?ホロマンAFBに居たARMYのJUH−1も赤白でした。カモフもロービジですか。
>すっかいうおりゃさん
ヘリコプターショー、12機も飛びますか。けっこう飛びますね。見慣れないヘリがいっぱい飛ぶのは迫力ですかね。スパホの出撃マークはISへの爆撃ですね。たぶん。リモアはけっこう暑かったです。90度近くあった記憶が。息子は手がかかる子だったので寂しいような?ホッとしたような?
>ランカスターさん
RIATは支援の機体もおいしいですね。両機とも撮りたい機体です。デスバレーで落ちたスパホはVFA−151の機体です。記事に出ていました。全機にマークが入っていると思ったのですが。
>CJさん
クウェート、撮影できて良かったです。翌日のUAEは行き先が分からなかったので連絡できずに申し訳ございません。千歳はいつもながら美味しい機体が来ますね。。シーラスのジェット機は私好みの機体です。
>復活のまるよんさん
初韓国でしたか。午前中のキャンセルは天候ですか?不完全燃焼の初韓国は残念でしたね。
>Kotaniさん
Kotaniさんもソウルですか。沖縄に行くより近くて安いソウル、行ってしまいますよね。こちらでお祭りが無ければ行ってしまっていたかも???でもアメリカに行ったばかりで来月も・・・。やはりLCCで行かれたのですね。基地の西側の山の麓って会場の外ですよね。大丈夫でしたか?韓国空軍70周年のブラックイーグルス、いいですね。T−50のブラックイーグルス、見てみたいです。今回のリモアは面白かったです。是非行ってみてください。と言っても次回はいつ開催されるか?今回は7年ぶりの開催でした。
即位の礼の来賓特別機の目玉のひとつエスワティニ王国(旧スワジランド)のA340です。エスワティニ王国?スワジランド?聞いたことがあったような?無かったような?アフリカの国でした。尾翼には国章のライオンとゾウの絵が描いてあります。土日と羽田に行ったのですが、月曜日はこれを撮りに成田へ行きました。この機体を撮ってから羽田に行った人が多かったみたいです。着陸とスポットインが撮れました。黒いスーツ姿の人がスポットで大勢待っていましたよ。
F-16 PACAF デモチーム2
投稿者:
飛行浪人
投稿日:2019/10/22(Tue) 20:31
No.7070
>ファントムおじさん、皆さんこんばんは。
金曜日はちょっと遠いけど外から撮りました。
相変わらず離陸後、ガバッと反対側へ、こっちへ捻ってくれたらなー。
前に見たときはかなり高かったけど最近はかなり低く飛んでくれますね。
>Kotaniさんも行かれましたか、入れ違いでしたね。時間の都合でフレアー撒きはパスしてしまいました。編隊飛行は初日と土曜日だけだったようですね。KF−Xは隣の展示機の階段からです。
>CJさん、A340は貴重になりましたね。S氏の車は高足ガ二なので悪路もなんのそのですね。S氏によろしく。
>ランカスターさん、今年は町内会など役職が4つも有りなかなか思い通りに出かけられません。隙間を見つけて出かけています。
Seoul ADEX 2019
投稿者:
Kotani
投稿日:2019/10/21(Mon) 20:56
No.7067
ファントムおじさん 皆さんこんばんは。。
沖縄に行くより近くて安いソウルに行って来ました。
開催をすっかり忘れていて水曜日にすべて予約して土日に行って来ました。LCCは満員状態、テレビ報道が嘘みたいでした。
お目当ての70thブラックイーグルス撮れて良かったです。午後は1時間かけて基地の西側の山の麓に移動、70週年のフライバイは少し高く見上げる感じになってしまいました。
>ファントムおじさん
地元機が一杯飛んでいいですね、F-18とF-35の編隊はいいですね〜撮りたいです。時間に余裕が出来たらいつか行きたいですね。。
先日の雨でキャンセル往復10時間のドライブはきつかったです。。
>復活のまるよんさん
日曜は早々に切り上げて韓国観光に切り替えました。
>CJさん
いろいろ珍しい飛行機飛来で休んでいる暇がないですね、まだまだ撮影頑張ってください。。
>ランカスターさん
フレッチェトリコローリのスモークすごいですね、これだけの機数でよくぶつからないものですね。RIATはネタがつきないくらい凄いですね。。
>飛行浪人さん
お疲れさまでした。¥2800は高いですね土日の二日分です。
もう少しフライトがあれば嬉しかったのですが、天気が良かったのでいろいろ撮れてよかったです。KF−Xは何か高い位置から撮られていますね。。
>すっかいうおりゃさん
これはまた凄い並びですねぜひ行ってみたいですね。そういえば日本人が拘束されたニュースが飛び込んで来ました、お気を付けください。。
>toksansさん
ファロンとユマ羨ましいです、撮りに行きたいです。。レポート楽しみにしております。。
初韓国
投稿者:
復活のまるよん
投稿日:2019/10/20(Sun) 22:16
No.7066
今日のADEX午前中はすべてキャンセルになりました。
午後は飛んだそうです。
結局金曜に写真撮っただけの初韓国でした。
[直接移動] [
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
] [
21
] [
22
] [
23
] [
24
] [
25
]
[26]
[
27
] [
28
] [
29
] [
30
]
投稿画像の表示サイズを変更できます
現在標準サイズ
0.4倍
0.6倍
0.8倍
標準サイズ
1.3倍
1.7倍
2.0倍
2.5倍
3.0倍
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。
処理
記事の修正
記事の削除
記事No
削除キー
-
Joyful Note
-
-
JOYFULYY v2.50y20 :Edit by Yamamoto
-