[
トップに戻る
] [
使いかた
] [
画像の投稿方法
] [
ワード検索
] [
過去ログ
] [
管理用
]
おなまえ
題 名
コメント
画 像 1
画 像 2
画 像 3
画 像 4
画 像 5
投稿画像の数を変更できます→
現在5個
0個
1個
3個
5個
10個
(画像の参照はクリアされます)
削除キー
(英数字で8文字以内。自分の記事を修正・削除できて便利です)
文字色
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
☆ブラウザをJavaScript対応にしてご覧頂きますと、投稿画像を拡大表示できます☆
武士道ガーディアン その3
投稿者:
CJ
投稿日:2019/09/24(Tue) 22:26
No.7012
今日から訓練開始です。
自衛隊機よろしく午前昼午後と三回飛んだので驚きました。
展開した全機飛んでくれればよかったのですが77Sqnの記念塗装のA21-39だけはフライトしませんでした。
明日は式典だそうで、どうなるやら?
画像一枚目は午前中のフライトを終えて着陸する
F/A-18A A21-23 75Sqn
よく見るとオーストラリア空軍用のACMIが装着してあります。
画像二枚目は昼のフライトで離陸のためタキシングする
F/A-18B A21-111 2OCU
画像三枚目は午後のフライトを終えて着陸、後席のサインにに注目
F-A-18B A21-114 2OCU
>ファントムおじさん
リモワですか。帰ったら画像楽しみにしてます。
>jetjunさん
年齢的に撮影に行くと疲れます。明日は少し休める、かな?
ではでは〜
烏山AIR POWER DAY 3
投稿者:
jetjun
投稿日:2019/09/24(Tue) 17:02
No.7011
今日の竜ケ崎付近は、Silver Spitfireの到着を待つ人がたくさん。
しかし、公式ツイッターに仙台でしばらくお休みとの書き込みが有り、竜ケ崎への飛来は怪しくなってきています。
さて、OSANの3回目です。
烏山AIR POWER DAY 2
投稿者:
jetjun
投稿日:2019/09/24(Tue) 03:07
No.7010
>CJさん、北の大地は大忙しですね、Spitは結局花巻に降りて天候待ちの模様ですね。全く動向ががつかめず逃がしてしまいそうです。
>ランカスターさん、RIATの写真、楽しませてもらってます。
>Kotaniさん、行動力はさすが、とてもまねできません。
>エルク01さん、Spitには振り回されますね。
>Musyaさん、USARMYのものはなかなかですね。
>ファントムおじさん、成果を期待しています。元気でお帰りください。
さて、汚い写真で失礼、OSAN之続きです。
烏山AIR POWER DAY1
投稿者:
jetjun
投稿日:2019/09/23(Mon) 13:23
No.7009
しばらくぶりのOSANの公開があったのでちょっと行ってきました。
お天気は午前中薄曇り、午後は雨と決して良い条件ではありませんでしたし、展示機もたいしたことは無くぱっとしない公開でしたが、韓国空軍のF-5やF-4を間近で見る事が出来たので良しとしました。
今回はU-2の飛行はなかったものの、韓国空軍70周年の記念塗装となったブラックイーグルスのタキシングも堪能出来ました。
リモア
投稿者:
ファントムおじさん
投稿日:2019/09/23(Mon) 09:13
No.7007
すいません。リモアのエアーショーに来ています。
CJさん、ランカスターさん、レスできずにごめんなさいm(_ _)m
帰国したら書きます。
シルバースピットファイヤー 後
投稿者:
CJ
投稿日:2019/09/22(Sun) 19:39
No.7006
SPITFIRE G-IRTY 2019.9.21 CHITOSE/CTS
全くもってマニア泣かせな機体ですね。
千歳来る時も丘珠だとか何日だとかありましたが、先に投稿した通り、今日の出発も早いと聞いていたので0430時起きで0550時には千歳空港旧ターミナル前に陣取ったのですがその時で車30台ほど。
日曜日だし、生コン(地崎門)や展望デッキは凄い人だったんでしょうね〜。
以前にも投稿したのですが、上りの時間帯が早い時は0600時過ぎには準備して0700時の空港の夜間時間帯の解除に合わせて離陸することがあるので警戒していたのですが、何時まで経っても動く気配なし。
で、準備しだしたのが1000時過ぎていて、離陸は1153時でした。飛んでる姿は捨てていたのですがJ〜A10〜01Lでの離陸だったようです。
それで、予定変更で仙台には降りず、花巻ですか・・・。
画像二枚目の車見てもなんだかな・・・と思うのですが、ステッカーもらったからまあいいかな?
それ以外の機体画像三枚目昨日撮影C-130J-30 A97-467 RAAF 37Sqn一昨日の夜に飛来、電源車見えますが撮影後に離陸しています。何処に寄ったのでしょうかね?ちなみに今日は20日飛来のKA-30Aが戻っています。
四枚目五枚目は
Bombardier BD-700-1A10 Global Express N59GX
G650ER N721MM
>ランカスターさん
一昨日から大忙し、スピットファイヤーには振り回されますが、行ける日は頑張ってみます♪
ではでは〜
RIAT 15
投稿者:
ランカスター
投稿日:2019/09/21(Sat) 22:32
No.7005
>CJさん
ついに来ましたか。千歳は1泊なのですね。しかしながら今、千歳は大忙しですね。
>Musyaさん
九州でも演習しているのですね。今後ともよろしくお願いいたします。
>Kotaniさん
小松の翌日に百里とは凄い行動力ですね。SP機どちらも良い天気で撮れて羨ましいです。岐阜のお客さん、テストか何かの飛来ですかね。昨日朝、何気にフライトレーダーを見ていたら何故かそれらしいコールサインの機体が東海上をグルグルしてました。
>エルク01さん
空振りでしたか、残念でしたね。なかなかこの手の機体は予定通りにはいきませんね。
>ファントムおじさん
今年のファイター系の展示はロープから離れていて撮りやすかったですね。F-16のフライトは行くのが遅かったので見れませんでした。
今日はイギリスのタイブーンとF-35Bです。イギリス空軍はノーマキング化が進んでタイフーンでマークが入っていたのはNATO70周年フライトで飛んだこの1機だけ、F-35Bは地上展示なしフライトは土曜日のみしかもリモートで飛びも大人しく残念な内容でした。
シルバースピットファイヤー
投稿者:
CJ
投稿日:2019/09/21(Sat) 20:58
No.7004
SPITFIRE G-IRTY 2019.9.21 CHITOSE/CTS
連続投稿失礼いたします。
昨日、今日?丘珠?新千歳??
というわけで今日新千歳に飛来しました。
丘珠だったら小さいってことなかったのに・・・。一枚目二枚目は大トリミングしています。
最後の画像、パイロット以下関係者が来てステッカーを渡してくれました。その模様などがIWCのサイトに載るそうです。
その時話したそうですが明日は早い出発、恐らく空港開始時刻の0700時には上がるかもしれないということで仙台で撮影される方は注意してください。それと千歳への着陸はRWY19Lへのオーバーヘッドアプローチでした(笑)駐機中は画像のように機体にカバーをします。ちょっと残念ですが仕方ないですね。
明日早いのでもう寝ますzz。
武士道ガーディアン その2
投稿者:
CJ
投稿日:2019/09/20(Fri) 21:57
No.7003
今日一時頃、F/A-18、6機とKA-30A、1機が千歳基地に到着しました。
一枚目からF/A-18A A21-39、F-A-18B A21-111、A21-114。A21-39は77Sqnですが他の2機は転換部隊の2OCUの複座のようですね。
他に75SqnのF/A-18A A21-36、A21-43、A21-23が来ました。
スッペシャルな塗装機もいます。
(明日21日は札幌ドームでラグビーワールドカップのオーストラリア代表の試合があります)
シルバースピットファイヤーは明日新千歳に飛来ということが発表になりました。通関手続きを考えれば妥当ですが、航空ガソリンどうするのカナ?新千歳で撮るとなると小さいんだよね・・・。
画像四枚目はそれに先駆けて昨日夕方に飛来した随伴機のPC-12(OY-THP)これだけで凄い塗装ですね♪
前の投稿でも触れたオリエント・シルード関係では米軍のC-17Aが昨日飛来今日出発しました。時間の関係でHIMARS搭載だけは見れず業者のフォークリフトがパレットに積んだコンテナを載せるのと離陸を撮影しました。
画像5枚目はC-17A 00-0174 AK 3WG/517AS
>ファントムおじさん
どっか寄るかと思ったらグアムから直接来ました。
オージーのC-17Aは一昨日も来ていて、関東方面おこぼれがもらえるといいと思うのですが。今日は夕刻に130が来たということですが、それならどっか寄るかもしれません。
暑かった千歳航空祭から一転、今日は冷えました。遠征などされる方はご注意ください。
横田FF 2
投稿者:
ファントムおじさん
投稿日:2019/09/19(Thu) 00:25
No.7001
>エルク01さん
おひさしぶりです。珍しい機体は来ませんでしたか。明日辺りですかね?ダコタ、私はこちらの方がいいかも???
>Kotaniさん
小松の次は百里ですか。スゴイです。岐阜と言えばKotaniさんの地元。百里で地元機に会うのは・・・?A−10は土日、F−16は土曜日だけ飛びました。小松は例年と内容が違ったのですね。
>CJさん
オージーのC−17は関東近くを通り過ぎて北に行ったり、南に行ったり。横田に寄らないかな〜と思っているのですが。週末は北海道が忙しくなりそうですね。北海道に行きたいのですが・・・?
>Musyaさん
おひさしぶりです。そちらに座間のUH−60Lが行っているのですね。だからいつも来る横田の展示が無かったのかな?
土曜日に飛んだF−16です。横田FFで飛んだのは何年ぶりかな?A−10同様に離陸してワンパスして降りました。
オリエントシールド
投稿者:
Musya
投稿日:2019/09/18(Wed) 21:58
No.6999
>ファントムおじさん、皆さん、こんばんは。
いつも楽しく皆さんの写真を拝見しています。
横田FFは、ミグキラーが展示されたりA-10・F-16のフライトなど、充実した内容でしたね?
こちらの熊本空港では、数日前からオリエントシールドの演習で、座間のニンジャが3機来ており、やっと本日2機が演習先から戻ってくるところを撮影できました。
今後もよろしくお願いします。
武士道ガーディアン
投稿者:
CJ
投稿日:2019/09/18(Wed) 20:56
No.6998
千歳基地でオーストラリア空軍との共同演習「武士道ガーディアン」が始まっています。
といってもまだ輸送機しか来ていませんが(^^;
予定では12日でしたがC-17Aは15日、17日それぞれ遅い時間帯に飛来し翌日帰っています。連休は札幌に行っていたので今日が初撮影です。
一枚目
C-17A A41-211 No.36 Sqn 2019.9.18 CHITOSE 18L
それ以外自分は未撮影ですが日米共同演習「オリエント・シールド」関係でAKのC-17AやYJの130Jが飛来しています。矢臼別演習場でHIMARS実射のため運んでたようです。
自分が撮影したのは12日飛来の厚木UC-35A。2機で飛来していました。
二枚目
UC-35A 97-0103 78Avn.Bn. 2019.9.12 CHIOSE
後は今日合間に撮影した分から。試験飛行の2号機、チャイナのスタアラ、そしてウラル。
三枚目
A350-900 JA02XJ JAL 2019.9.18 CHITOSE 19R
四枚目
A330-200 B-6075 AIR CHINA 2019.9.18
五枚目
A320-200 VP-BIE Ural Airlines 2019.9.18
>エルク01さん
自分も今日は丘珠行こうかと思いましたが情報確実ではないし、RAAFのC-17A撮ってなかったので飛来後でいいやと思い、丘珠行くのをあきらめました。まるで自分の代わりに行ってくれたみたいですね♪
予定は丘珠ですがここにきて新千歳に降ろすという話ですがどうなることやら。
>Kotaniさん
岐阜の15、同じ機体を千歳でも見ています。新田原とかにも来たようで何しに来てるのでしょうか?
他の方レスなし失礼いたします。
ではでは〜
百里
投稿者:
Kotani
投稿日:2019/09/18(Wed) 19:40
No.6997
ファントムおじさん、皆さんこんばんは。。
小松航空祭の翌日は百里でスペシャルのお迎えに行って来ました。
RFも3色飛んでくれて満足の1日でした。なぜか岐阜のF-15が2機飛んで来ました。
>ファントムおじさん
A−10とF−16のフライトが有ったのですか、それは美味しいですね。2日間ともあったのですかね。
小松はフライト後にいつも会場に入って来ていたのですが、今回は無し、滑走路側に地上展示機が並んでいるので撮りづらい状態でした。
>エルク01さん
北からの珍しい機体が気になります。空振りに終わって残念でしたね。。
[直接移動] [
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
] [
21
] [
22
] [
23
] [
24
] [
25
] [
26
] [
27
] [
28
] [
29
]
[30]
投稿画像の表示サイズを変更できます
現在標準サイズ
0.4倍
0.6倍
0.8倍
標準サイズ
1.3倍
1.7倍
2.0倍
2.5倍
3.0倍
投稿記事のbニ、投稿した時のパスワード(削除キー)を入れると修正・削除ができます
記事の修正では、画像の追加削除も出来ます。
処理
記事の修正
記事の削除
記事No
削除キー
-
Joyful Note
-
-
JOYFULYY v2.50y20 :Edit by Yamamoto
-